機能風量測定機能

風量測定が3人作業から2人・1人作業が可能になり、大幅な作業時間短縮に
コロナ禍で需要増の風量測定。少人数でも作業可能。「3つの密」を避けてリアルタイムに記録。作業時間の短縮、人員、コストを削減
カノマックス社(2020年9月16日対応)、アリアテクニカ社、テストー社の風量測定器とタブレット端末をBluetooth接続、(テストー社は専用アプリを介して)SPIDERPLUSに計測データを送信・記録するため、計測したデータを別途手入力する必要がありません。
風量測定は、調整、計測、計算、記録、データ入力などの作業を3~5名が担当して膨大な時間を要するほか、現場での電卓計算、手書きによる記録、紙による管理など記述や計算ミスなどのヒューマンエラーがつきものです。スパイダープラスなら、検査帳票出力までの一連の作業が現場で完結。検査業務の効率化が実現します。
事務作業の軽減 - 1クリックで報告書の作成が可能 -
風速計との連携により、風量測定業務の一連の作業(測定‐調整‐記録‐報告書作成)を本システムで完結でき、従来のデータ操作や入力・管理の手間が削減されます。また、1クリックで報告書の作成が可能です。
現場作業の軽減 - 進捗状況が目で見て分かる -
これまで風量測定を行なう際は、計測者と記録・計算・判定者による3〜5名でチームを組んでいました。測定データの取り込みや計算・合否判定をスパイダープラス上で自動で行なうため、計測者のみでの作業が可能になります。
また、進捗状況の見える化により関係者感での情報共有も円滑に行なえます。
測定の進捗がアイコンの色でひと目で分かり計測漏れを防ぎます。
(赤:未測定/緑:測定中/青:測定済)
日本カノマックス社 ワイヤレス風速計アネモマスターライト6006-BT
2020年9月より連携!JIS規格適合、国内トップシェアの風速計。
- ・シンプルな操作性。検査中の切り替えや測定値のホールド、電源ON / OFFなど、全ての操作がボタン1つ
- ・風速0.01~20 m/s、温度-20~70℃の測定範囲で多様なニーズに活用
- ・ワイヤレス通信、ケーブル接続のどちらも選択できるハイブリッド仕様
- ・風速素子には、上位モデルと同じ白金巻線を採用、耐久性◎
リアルタイムに記録、少人数でヒューマンエラーを回避してスマートに測定

風量測定実施イメージ
アネモマスターの測定器とタブレット端末はBluetoothで連動し、風量計測を行うとリアルタイムに送信・計算・記録されます。また記録データは、管理画面から帳票として簡単に出力することができ、従来は現場から事務所に戻って作業していた帳票作成も現場で完結させることができます。さらに測定の進捗状況は図面上にアイコンで表示、一目で把握できるほか、計測漏れなどのミスも回避できます。
主な仕様
計測範囲 | 風速:0.01~20.0 m/s 温度:-20~70℃ |
---|---|
測定機能 | 電池残量表示(4段階)、FAST / SLOW(1秒または5秒の移動平均)、ディップスイッチによる表示単位設定(風速 : m/s、℃)、表示の一時停止 |
電源 | 単3形乾電池×4本(マンガン電池、アルカリ電池、充電池[Ni-Cd、Ni-MH] いずれも使用可能) |
外形寸法 | 本体:60(W)×120(H)×34(D) mm ケーブル長さ:約1.5m |
温度補償精度 | 0~50℃の範囲において±指示値の5% |
ワイヤレス風速計アネモマスターライト6006-BTに関するお問い合わせ
日本カノマックス株式会社
〒565-0805 大阪府吹田市清水2番1号
URL:https://kanomax-co-jp.prm-ssl.jp/index.html
アリアテクニカ社 ワイヤレス風速・温度計 AF101・AF111
JIS規格適合、役所など公共工事にも使用できます!
風速計JIS規格「JIS-T8202」適合
- L型に曲がる伸縮延長ロッドを内蔵し、天井高2700mmまでをプローブ単体でかんたん計測
- φ9mmの目盛り付きプローブは、ダクト内計測時の挿入深さ確認に最適
- ワイヤレス通信、ケーブル接続のどちらも選択できるハイブリッド仕様
- 安心の国内生産、国内サポート&メンテナンス
ワイドレンジ、2%の高い計測精度
0.05m/sの微風速から30m/sと幅広い風速範囲をカバーし、熱式風速計では最高クラス±2%の計測精度を実現しました。

風速計JIS規格「JIS-T8202」適合
アリアテクニカ社 ワイヤレス風速・温度計 AF101・AF111

目盛り付きのI・L型伸縮プローブ
単体で天井高2700mmまで計測可能
ストレートにもL型にも固定することができる最大外径9mmの目盛り付きプローブはダクト内の計測にも便利で、風速センサー部の挿入位置をmm単位で確認できます。
海外規格のダクト測定口(3/8インチ)にも挿入できます。
プローブは先端がL型に曲がるだけでなく、伸縮式の延長棒が内蔵されていますので、プローブ単体で天井高2700mmまで計測することができます。
※身長160cmの計測者を基準として算出しています。
プローブ側にも操作ボタンを配置
計測値のホールドや計測の開始/停止などの基本操作を行うことができます。また、LEDランプで通信状態やバッテリー残量などを確認することができます。

市販の三脚でさらに高所の計測にも
プローブには標準の三脚取付穴(UNC1/4)が配置されていますので、市販の一脚や三脚を用いることで2700mmを超える高所の計測にも対応することができます。

JIS適合、国内トレーサブルの高品質
風速計のJIS規格 JIS-T8202に適合した日本製の風速計です。国内トレーサビリティ体系での校正証明書および成績書が発行できます。
※表示ユニットAF201を組み合わせたケーブル接続時での発行となります。

校正証明書および成績書
ワイヤレス風速・温度計 AF101・AF111主な仕様
風速計JIS規格「JIS-T8202」適合
- L型に曲がる伸縮延長ロッドを内蔵し、天井高2700mmまでをプローブ単体でかんたん計測
- φ9mmの目盛り付きプローブは、ダクト内計測時の挿入深さ確認に最適
- ワイヤレス通信、ケーブル接続のどちらも選択できるハイブリッド仕様
- 安心の国内生産、国内サポート&メンテナンス
ワイドレンジ、2%の高い計測精度
0.05m/sの微風速から30m/sと幅広い風速範囲をカバーし、熱式風速計では最高クラス±2%の計測精度を実現しました。
風速計JIS規格「JIS-T8202」適合
アリアテクニカ社 ワイヤレス風速・温度計 AF101・AF111
目盛り付きのI・L型伸縮プローブ
単体で天井高2700mmまで計測可能
ストレートにもL型にも固定することができる最大外径9mmの目盛り付きプローブはダクト内の計測にも便利で、風速センサー部の挿入位置をmm単位で確認できます。
海外規格のダクト測定口(3/8インチ)にも挿入できます。
プローブは先端がL型に曲がるだけでなく、伸縮式の延長棒が内蔵されていますので、プローブ単体で天井高2700mmまで計測することができます。
※身長160cmの計測者を基準として算出しています。
プローブ側にも操作ボタンを配置
計測値のホールドや計測の開始/停止などの基本操作を行うことができます。また、LEDランプで通信状態やバッテリー残量などを確認することができます。
市販の三脚でさらに高所の計測にも
プローブには標準の三脚取付穴(UNC1/4)が配置されていますので、市販の一脚や三脚を用いることで2700mmを超える高所の計測にも対応することができます。
JIS適合、国内トレーサブルの高品質
風速計のJIS規格 JIS-T8202に適合した日本製の風速計です。国内トレーサビリティ体系での校正証明書および成績書が発行できます。
※表示ユニットAF201を組み合わせたケーブル接続時での発行となります。
校正証明書および成績書
計測範囲 | 風速:0.01~30m/s 温度:-20~70℃ |
---|---|
計測精度 | 風速:±指示値の2% or 0.05m/sの大きい方 温度:±0.5℃ |
表示分解能 | 風速:0.01m/s(小数点以下1桁固定時 : 0.1m/s) 温度:0.1℃ |
応答性 | 風速:約1秒(風速0→1m/s時、90%応答) 温度:約30秒(風速1m/sにおいて90%応答) |
温度補償精度 | 0~50℃の範囲において±指示値の5% |
動作環境 | -20~70℃(結露のないこと) |
通信 | Bluetooth通信 (スマートフォン・タブレットもしくは表示ユニットと接続) |
ワイヤレス風速・温度計 AF101・AF111に関するお問い合わせ
アリアテクニカ株式会社
〒562-0035 大阪府箕面市船場東2-1-20 ABCビル6階
TEL:072-735-7333 FAX:072-735-7285
URL:https://www.aria-tecnica.co.jp
テストー社testo 405i熱線式スマートプローブ
屈曲可能で最長400mmまで伸ばせるシャフトにより、手軽にダクト内測定


testo 405iは、風速、風温、風量を測定することができる熱線式風速スマートプローブです。
小型で携帯性に優れており、測定値はBluetooth通信によりスマートフォンやタブレットで確認できます。
また、専用アプリによる演算機能や表示機能により、専門的な分析結果が簡単に得られます。
※精度保証範囲: 0~15m/sまで
NTC
測定範囲 | -20 ~ +60 °C |
---|---|
精度 | ±0.5 °C |
分解能 | 0.1 °C |
熱線式
測定範囲 | 0 ~ 30 m/s |
---|---|
精度 | ±(0.1 m/s + 測定値 の 5%) (0 ~ 2 m/s) ±(0.3 m/s + 測定値 の 5%) (2 ~ 15 m/s) |
分解能 | 0.01 m/s |
一般テクニカルデータ
外形寸法 | 200 X 30 X 41 mm |
---|---|
動作温度 | -20 ~ +50 °C |
システム要件 | requires iOS 8.3 or newer; requires Android 4.3 or newer; requires mobile end device with Bluetooth 4.0 |
バッテリの種類 | 単4乾電池×3 |
バッテリ寿命 | 15時間 |
プローブシャフト長さ | 400 mm |
保管温度 | -20 ~ +60 °C |
※風量測定機能の利用は別途テストー社の測定・計測機器が必要です
※写真は株式会社テストー社のtesto 405i熱線式スマートプローブを使用しています
※計測機器部分に関する機能・スペックについては、テストー社の製品データに依存します
※風力測定機能オプションの導入に関わる費用に関してはお問い合わせください