外部機能連携騒音計連携機能
リオン製騒音計『NL-42/NL-42A』が連携可能に。 検査結果をSPIDERPLUSで記録し帳票も簡単に出力!
検査記録をSPIDERPLUS上に即時反映。騒音検査の作業時間を大幅に短縮!
従来は紙に記録が必要だった騒音検査も、SPIDERPLUSを使えば検査記録を自動で反映、 帳票も簡単に出力可能!転記ミスも防止し、品質管理向上にも貢献できます。
*1 :『NL-42/NL42A』とSPIDERPLUSを接続するにはTOSHIBA製FlashAir 『W-04』または『シリアル-Bluetooth変換アダプタ BA-01』の使用が必須となります 。
TOSHIBA FlashAir『 W-04』詳細ページhttps://jp.toshiba-memory.com/product/flashair/sduwa/index_j.htm
BA-01 詳細ページ https://www.sanks.co.jp/ba-01/index.html
※TOSHIBA製FlashAir 『W-04』は販売終了となっております
リオン株式会社『NX-42EX』、『NX-42RT』
<特長>
●測定周波数範囲が20Hz~8000Hz
●防水
●大きなカラー液晶画面
●豊富なオプションで機能を拡張
●マニュアル不要の簡単操作
●1ヶ月間の連続測定
●充電式の電池に対応
※SPIDERPLUS騒音計オプション機能を使用する場合、『NX-42EX』、『NX-42RT』を使用する必要があります。 詳しくは製品HPをご確認ください。
◆普通騒音計『NL-42/NL-42A』 https://svmeas.rion.co.jp/products/NL-52_42.html
◆リオン株式会社 https://www.rion.co.jp/