効率が80%アップしたという声も現場から上がってきています! | 図面・現場施工管理|工事写真SPIDERPLUS(スパイダープラス)|建設業・メンテナンス業向けアプリ

導入事例

CASE STUDY

建設効率が80%アップしたという声も現場から上がってきています!

スパイダープラスさんは自社でも建設事業を行っているため業界のことを熟知していました

何がきっかけで図面管理システムの導入を検討し始めたのですか?

既に工事管理システムは社内にあったのですが、準備作業が面倒で活用されていなかったのです

2002年にPDA(携帯情報端末)を使った工事管理システムを開発しました。当時は大規模なマンションの建設現場などで使っていたのですが、システムを活用する際の準備作業が面倒で、中々現場活用する人が多くなかったのです。

そこで2011年頃に社内で「スマートデバイスの現場活用」を行うため、情報収集を行うチームをつくり、新しいシステムの情報収集を始めました。

株式会社 鴻池組 東京本店 建築部技術課 課長 波多野様

株式会社 鴻池組 東京本店
建築部技術課 課長 波多野様

図面管理システムを検討するに当たって、選定基準は何だったのですか?

スマートデバイスを活用するということが大前提で、後は「現場のニーズ」で選定しました

まず前提としてiPadやiPhone、アンドロイド端末などのスマートデバイスを活用できるという点から選定しました。

また、現場で活用されなければシステムを導入しても意味がありません。
現場のニーズを正確に把握するため、社内アンケートを実施しました。アンケート対象は建築関係の社員500人程度には実施したと思います。

社内アンケートの項目は、

  • スマートデバイスは使ったことはあるか?(全般の話)
  • スマートデバイスを使ってどんなことがしたいか?(ニーズの話)
  • もし現場で使うとしたら、スマートデバイスの大きさはどの程度良いか?

などのアンケートを取りました。

上記の項目に加えて、既に導入されていた、PDAの良い点、悪い点もアンケート項目にありましたが、そもそもそのようなシステムが社内にあることを知らない人も少なからずいましたね。

そのようなニーズ調査を半年程度行い、方針を決め、その方針にあった図面管理システムを探していました。

スマートデバイスを活用するということが大前提で、後は「現場のニーズ」で選定しました

なぜスパイダープラスを選んでいただけたのでしょうか?

スパイダープラスさんは自社でも建設事業を行っていたため、打ち合わせが非常にスムーズに行えました

同じようなシステムが世の中にあることは情報収集を行っていたので当然知っていました。
その中でトライアルできる他社のシステムもあったので、色々試しましたよ。

様々なシステムを比較検討している中で、弊社(鴻池組様)で活用する場合、どうしても標準機能だけでは足りない機能がでてきたのです。その点に関しては別途、カスタマイズをしてもらうことにしたのです。

そこでスパイダープラスさん以外のシステム会社にもカスタマイズの依頼をしたのですが、あまりカスタマイズに応じてくれなかったという感覚を持ちました。見積りに関しても、弊社はソフトウェアの開発に関しての知識を持っていないため、「何にいくら費用がかかり、その開発費用になるのか」ということがわからなかったのです。

しかし、スパイダープラスさんにカスタマイズ依頼の見積りをしたところ、建設事業に詳しく、同じ目線でこちらにもわかるようにカスタマイズの説明をしてくれました。見積り費用に関してもスパイダープラスさんと他のシステム会社とは10倍くらいの差があったと記憶しています。

スパイダープラスさんは自社でも建設事業を行っているため、 打ち合わせが非常にスムーズに行えました

導入でどのような効果がありましたか?

効率が80%アップしたという声も現場から上がってきています!

弊社では100人を超える人数がiPad miniでスパイダープラスを活用しています。ある現場では図面管理や仕上げ検査にて効率化が進み、80%向上したという声も上がってきています。正確な効果に関しては現在、現場にヒアリングして検証しているところです。

これからの建設・建築業界は人手不足が加速している中、工期の短縮、品質の要求項目はどんどん上がってきています。必然的に現場での作業の効率化を実現しなければならなくなってきています。

何かご要望がありましたら、何でもおっしゃってください

弊社のノウハウとスパイダープラスさんの技術で良いパートナーシップを築けていけたらと願っています

SPIDERPLUSを導入する際も、実際に現場まで足を運んでくださり、「現場説明会」として、使い方を現場の人間に説明してくれました。

やはり使ったことの無いシステムを導入する場合、開発会社さんが現場で説明をしてくれるという親身な対応は助かりました。

スパイダープラスさんにはこちらの要望や、無理難題をいつも丁寧に対応いただいています。
これからも弊社のノウハウとスパイダープラスさんの技術で良いパートナーシップを築けていけたらと願っています。

弊社のノウハウとスパイダープラスさんの技術で 良いパートナーシップを築けていけたらと願っています

株式会社鴻池組

株式会社鴻池組(KONOIKE CONSTRUCTION CO.,LTD.)

創業 明治4(1871)年
事業概要 建設工事の企画・測量・設計・監理・請負およびコンサルティングに関する事業・不動産の売買貸借およびその仲介ならびに所有管理に関する事業・骨材および砂利の採取販売に関する事業・建設用資材の製造および販売に関する事業・不動産の鑑定評価に関する事業・前各号に関連する一切の事業
Webサイト http://www.konoike.co.jp

鴻池組

その他の建設事例

お電話でもお気軽にお問い合わせください

03-6709-2835

平日 9:00~18:00

SPIDERPLUSアプリの
ダウンロードはこちら

SPIDERPLUSのアプリは無料でダウンロードいただけます。

  • iPad
    AppStoreでSPIDERPLUS
  • iPhone
    AppStoreでSPIDERPLUS

セキュリティへの取り組み

情報セキュリティへの取組みは重要な経営課題と考えます。当社は「ISO/IEC 27001:2013」に適合した情報セキュリティマネジメントシステム(以下、ISMS)を構築し、当社が取り扱うお客様の情報資産及び当社の資産の保護と、セキュリティ事故の予防、及び情報セキュリティの継続的な向上に努めます。

ISO/IEC 27001:2013 認証
ISO/IEC 27001:2013 認証
適用部署:セールスグループ、プロダクトグループ
適用拠点:東京本社、大阪営業所