アイテック阪急阪神株式会社と株式会社レゴリスが資本・業務提携を実施 | 図面・現場施工管理|工事写真SPIDERPLUS(スパイダープラス)|建設業・メンテナンス業向けアプリ

プレスリリースアイテック阪急阪神株式会社と株式会社レゴリスが資本・業務提携を実施

2017.12.14

現場部門の「働き方改革」に向けたiPad活用システムを共同開発

アイテック阪神阪急株式会社(本社:大阪市福島区。代表取締役社長 浜田 真希男、以下「アイテック」)と株式会社レゴリス(本社:東京都豊島区。代表取締役社長 伊藤 謙自、以下「レゴリス」)は、業務提携契約を締結するとともに、アイテックは、同社のコーポレートベンチャーキャピタルを通じて、レゴリスの第三者割当増資を引き受けました。

1.資本・業務提携の背景・目的

レゴリスが開発・販売する建設業向け管理・情報共有アプリ「SPIDERPLUS®(スパイダープラス)」は、建設現場で用いられる図面・帳票をデータで一元管理することにより、煩雑な事務処理の削減が実現できるなど、同業界の働き方改革・業務効率化に寄与しており、急速に業界内でのユーザーシェアを拡大しています。 一方、アイテックは、阪急阪神東宝グループの一員として、鉄道・ビルなどの社会インフラに関するシステムに長く携わり、これらにまつわる様々な課題を解決するソリューションを提供してきました。 両社は、お互いの強みを活かした業務提携により、都市交通関連設備・ビル設備の維持管理業務において、3つの削減(業務時間の削減、ミスの削減、指導時間の削減)を実現するシステムを共同開発することで、現業部門の働き方改革を推進します。

2.資本・業務提携の概要

今回、両社は、業務提携契約を締結しました。これに基づき、レゴリスは今まで培ってきた図面管理・情報共有の技術を、アイテックは事業分野のノウハウをそれぞれ提供し、ビルや駅付帯設備等のメンテナンス・点検業務に特化した機能を共同で開発・販売を実施することで、両社の事業領域の拡大を図ってまいります。 また、アイテックは、この取組みを経営資源面でより強く推進するため、同社のコーポレートベンチャーキャピタルを通じて、レゴリスの第三者割当増資を引き受けました。 アイテックとレゴリスは、今回の業務提携を通じて、現業部門の「働き方改革」を実現・推進してまいります。

アイテック阪急阪神株式会社、株式会社レゴリス業務提携イメージ

アイテック阪急阪神株式会社 会社概要

社名 アイテック阪急阪神株式会社
代表取締役社長 浜田 真希男
所在地 大阪市福島区海老江1丁目1番31号
従業員数 717名(2017年3月末現在)
設立 1987年7月(創業:1969年6月)
資本金 2億円
事業内容 社会システム事業 インターネット事業 医療システム事業 ソリューション事業 システム開発受託事業 技術サービス事業

株式会社レゴリス 会社概要

社名 株式会社レゴリス
代表取締役 伊藤 謙自
所在地 東京都豊島区東池袋1丁目12番5号 東京信用金庫本店ビル 7階
従業員数 36名(2017年10月末現在)
設立 2000年2月(創業:1997年9月)
資本金 1億1,400万円(資本準備金含む)
事業内容 PMP(Project Management Platform )事業 エンジニアリング事業(保温・断熱工事)

 

本件に関するPDF

PDFファイルはこちら

その他のプレスリリース

  • プレスリリース
  • 2023.08.25

利用規約改定のお知らせ

  • プレスリリース
  • 2023.08.04

スパイダープラス夏季休業について

  • プレスリリース
  • 2023.07.04

サポートセンター休業のお知らせ

お電話でもお気軽にお問い合わせください

03-6709-2835

平日 9:00~18:00

SPIDERPLUSアプリの
ダウンロードはこちら

SPIDERPLUSのアプリは無料でダウンロードいただけます。

  • iPad
    AppStoreでSPIDERPLUS
  • iPhone
    AppStoreでSPIDERPLUS

セキュリティへの取り組み

情報セキュリティへの取組みは重要な経営課題と考えます。当社は「ISO/IEC 27001:2013」に適合した情報セキュリティマネジメントシステム(以下、ISMS)を構築し、当社が取り扱うお客様の情報資産及び当社の資産の保護と、セキュリティ事故の予防、及び情報セキュリティの継続的な向上に努めます。

ISO/IEC 27001:2013 認証
ISO/IEC 27001:2013 認証
適用部署:セールスグループ、プロダクトグループ
適用拠点:東京本社、大阪営業所