~ 建設業のリモートワーク体験をサポート~ 建設業の働き方改革応援キャンペーンのお知らせ | 図面・現場施工管理|工事写真SPIDERPLUS(スパイダープラス)|建設業・メンテナンス業向けアプリ

プレスリリース~ 建設業のリモートワーク体験をサポート~ 建設業の働き方改革応援キャンペーンのお知らせ

2020.11.12

スパイダープラスを10 IDまで最大3ヶ月無料で提供

スパイダープラス株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:伊藤謙自)はTVCM放映を記念して、2020年11月12日より「働き方改革応援キャンペーン」を開始いたします。
本キャンペーンは、建設・施工管理アプリ『スパイダープラス』の未導入企業を対象に、リモートで業務が発生する従業員の分のIDを10 IDまで、最大3か月分無料とするものです。

【実際のリモートワーク事例より】
実際に『スパイダープラス』を使うことで、現場の施工管理をリモートで行なった事例があります。現在放送中である『スパイダープラス』テレビCMにご出演の、株式会社北弘電社の花岡氏は次のように語っています。「新型コロナウイルス感染症が拡大する中、『スパイダープラス』を使って現場に実際足を運ばなくとも、離れたところからリアルタイムの様子を確認することが出来ました。」

株式会社北弘電社 主査 花岡 柊次氏(スパイダープラスTVCMより)

株式会社北弘電社 主査 花岡 柊次氏(スパイダープラスTVCMより)

また、大手設備工事会社で『スパイダープラス』を使っている社員からは次のような声が寄せられています。「以前ならば、リモート体制は考えられませんでした。『スパイダープラス』で複数現場の状況をリアルタイムで確認し、作業を進めてきた積み重ねがあったので、スムーズに切り替え出来ました。」

『スパイダープラス』は従来、申込み初月を無料のトライアル期間としてきました。今回のキャンペーンは、『スパイダープラス』未導入企業を対象に、無料トライアルの提供範囲を拡大いたします。在宅勤務の支援にとどまらず、時短勤務者の業務効率化や、コロナ対策で現場にいく回数を減らすといった効果を見込む、働き方改革のきっかけづくりを目的としております。

【働き方改革応援キャンペーンご参加の条件】

・期間:2020年11月12日より12月25日お申し込み分まで
・条件:申し込み月の翌々月末までの『スパイダープラス』利用料の一切を、リモート業務が発生する社員の方の分に限り10 IDまで無料
 ※リモート業務が少しでも発生する方は本キャンペーン対象となります
・無料期間終了後に、アンケートへのご回答をお願いします。無料期間終了後もご利用を継続の場合は、そのまま有料プランに移行可能です。
・対象は『スパイダープラス』を未契約の企業に限ります。

『スパイダープラス』は20時間以上の月間業務時間を削減*の他、複数現場を管理する現場監督が離れたところから検査を確認することが出来、コロナ禍の在宅勤務でも現場の様子を確認することを可能にするなど、建設業をはじめとした皆様の新しい働き方をともに実現してまいりました。今回のキャンペーン実施においても、さらなる働き方改革を応援してまいります。
*2019年、導入企業を対象に行なったアンケート調査で4割以上が回答

■スパイダープラス株式会社について
保温断熱工事業を手掛ける部門に端を発し、たくさんの紙や持ち帰り仕事の多い現場にITの力を投入したらラクなのでは、と思い立ったことから施工管理・図面管理アプリの『SPIDERPLUS®︎(スパイダープラス)』を開発。2020年10月現在、日本全国700社以上で導入されています。

・本社所在地 : 東京都豊島区東池袋1丁目12番5号 東京信用金庫本店ビル 7階
・設立    : 平成12年2月
・URL    :https://spider-plus.com/ (サービスサイト) https://spiderplus.co.jp/(会社情報)
・業務内容  :ICT(Information and Communication Technology)事業、エンジニアリング事業(保温・断熱工事)

【報道機関からのお問い合わせ先】
スパイダープラス株式会社 マーケティング部プロモーションチーム
koho@spiderplus.co.jp

その他のプレスリリース

お電話でもお気軽にお問い合わせください

03-6709-2835

平日 9:00~18:00

SPIDERPLUSアプリの
ダウンロードはこちら

SPIDERPLUSのアプリは無料でダウンロードいただけます。

  • iPad
    AppStoreでSPIDERPLUS
  • iPhone
    AppStoreでSPIDERPLUS

セキュリティへの取り組み

情報セキュリティへの取組みは重要な経営課題と考えます。当社は「ISO/IEC 27001:2013」に適合した情報セキュリティマネジメントシステム(以下、ISMS)を構築し、当社が取り扱うお客様の情報資産及び当社の資産の保護と、セキュリティ事故の予防、及び情報セキュリティの継続的な向上に努めます。

ISO/IEC 27001:2013 認証
ISO/IEC 27001:2013 認証
適用部署:セールスグループ、プロダクトグループ
適用拠点:東京本社、大阪営業所